ライブや舞台で「推しに気づいてもらいたい!」と思ったとき、応援うちわの文字はとっても重要!
でも、いざ作ろうとすると「何を書けばいいの?」「目立つ文字ってどれ?」と悩む方も多いですよね🥺
そこで今回は、うちわ文字シール専門店「うちわMOMO」スタッフが、実際の人気データ&現場の声から厳選した
📣 “推し活に最強な文字パターン”5選をご紹介します✨
①【定番王道】〇〇くん💗(名前+ハート)
💡 例:じゅんくん💗/ヨンジュンくん💗
まずはやっぱり定番中の定番!名前に「くん」+ハートの組み合わせは、ライブ会場でもダントツ人気。
どんなジャンルにも使えて、認知されやすい鉄板パターンです♪
▶ こんな人におすすめ:
・初めてうちわを作る人
・シンプルに名前をアピールしたい人
②【ファンサ狙い】ピースして✌️/ハートして💕
💡 例:ピースして✌️/ハートして💖/投げチューして😘
“ファンサうちわ”として圧倒的に人気なのがこのパターン!
アクション指定+かわいい絵文字で、推しにリアクションしてもらえる可能性UP✨
▶ こんな人におすすめ:
・ファンサ狙いの方
・ステージから近い座席に当選した方
③【推し活女子人気】〇〇しか勝たん🔥
💡 例:れんれんしか勝たん🔥/BTSしか勝たん💜
トレンドワード「〇〇しか勝たん」は、SNS映えも抜群で女の子人気が高いフレーズ💡
強めの応援スタイルが好きな方におすすめです!
▶ こんな人におすすめ:
・SNS投稿で目立たせたい人
・仲間うちでうちわを揃える人(ペアで並べるのも◎)
④【海外ファンにもおすすめ】I ❤️ 〇〇/LOVE 〇〇
💡 例:I ❤️ RYOTA/LOVE SHUN
英語表記でのアピールは、海外アーティストやK-POPアイドルの現場で特に人気!
ローマ字・英語対応の文字シールも豊富に揃えています🌍✨
▶ こんな人におすすめ:
・韓国・海外グループを応援している人
・海外ファンイベントに行く人
⑤【目立ち重視】激推し中!💥/見て!!👀/名前だけドーン!
💡 例:激推し中💥/見て!!👀/じゅん💗(超特大)
インパクト重視なら、大きく・太く・一言でズバッと伝えるのが正解!
反射や蛍光で装飾すれば、照明に映えて目立ちやすくなります🌈
▶ こんな人におすすめ:
・ステージから遠めの座席
・文字装飾を工夫したい人
🎀 まとめ:うちわ文字は“推しへのラブレター”💌
応援うちわは、ただの応援グッズじゃありません。
それは、“推しへのメッセージ”であり、あなたらしい応援スタイルを形にできるアイテム✨
迷ったときは、この記事の中から直感で「これかも!」と思ったものを選んでOK!
どんな形でも、あなたの“好き”は必ず届きます🫶